2022年7月9日(ド) 怒りの休日倶楽部

乗馬に出かけた。数年ぶりに再会したフォロワーと飲んだ折、今も馬も乗っているという話をされて以来興味があり、ちょうどケーブルテレビの特典優待券が届いたので体験乗馬を予約していた。

 

とまれマイナースポーツではあるはずでこじんまりとやっているのだろうと思いきや、朝8時の送迎バスは補助席に座るほどの盛況ぶり。インストラクターによれば「この周辺の乗馬ユーザーが全員ここに集まっているから多く感じるようなもの」と言っていたが、それにしても馬乗りってこんなにぎょうさんいたんですね。

 

跨った馬はクラブでもとびきりやる気がないことで定評があるというサラで、後から名前を調べたら中央競馬の1000万条件を走っていた。引退馬の再就職先として乗馬があるのは知っていたけれど、このぐらいのレベルの馬が余生をこういうところで過ごせているのはうれしい。

 

体験コースは発進・停止の合図と方向転換、最後にちょこっと駆け足という内容だったけれど、言葉の通じない動物が上のお荷物の意思を汲んでちゃんと動くんだなあということにあらためて感動した。馬は賢い。足で発進、手綱で曲がって止まるのは自転車みたいだった。

 

また、サラブレッドにまたがることはプロ騎手と同じ馬に乗ることなんだなあ、という意識も楽しさを増す要素になった。俺はエダテルと同じ馬に乗馬を教えてもらったんだぞ!!!



その後は入会勧誘を「馬券で負けすぎて入会金が用意できるまで保留させてください」と事実のみでかわし、厩舎を見学して解散。「スペシャルウィークダイワメジャーみたいな有名な馬の仔もいるんですよ」と言われたけれど、わたくしはフォーティーナイナー産駒が乗馬では現役なんだという方が面白かった。

攻撃的ホリデー

前日は2時間しか眠れなくて、乗馬を終えたら帰って昼寝をしようと思いつつ、乗馬クラブに隣接して動物公園があるので、ちょろっと寄っていこうとしたのが分かれ道だった。

 

気温こそ先週より格段にマシ、というか平年並みだったけれど、午前中の日差しがとにかく遮るものがなく、2分歩くだけで頭の内側までこんがり焼かれる感覚に襲われた。極度の寝不足もあり日射病で倒れかねないと感じたので、ペンギンやアザラシに挨拶する程度で動物園エリアは通り抜けることに。それでは入園料を払った甲斐がないので、男一匹、小さな子供向けのコースターに乗る。浮遊感に耐えられなくて泣いちゃった。コースターの難度に関わらず垂直落下が苦手だと再確認した。

 

その後は最高時速15km/hのゴーカートなどを転がして、いい時間になったのでランチへ。なんとなく洋食の気分だったので、乗換駅にあるおもちゃの家みたいな外観のレストランへ。ここが当たりの店で、何が素晴らしいかって、ご飯の量が少ない。おかずをやっつけるためにご飯のペース配分を考えることになる店は名店という経験則通り、衒いのない味わいだった。ランチメニューが少ない分は食後のミニデザートとコーヒーで帳尻が合う。リーズナブルだし軒先に灰皿があるのもうれしい。折を見て再訪したい。

なんとなく帰る気分になれず、隣駅前のバッティングセンターで空振りをし、汗を流しにスーパー銭湯へ。数年前の元日、初詣の帰りに始発が出るまで時間を潰した銭湯で、寝っ転がり湯が印象深い店舗だった。なんとなく駅から遠いイメージがありそれきり訪れる機会がなかったものの、昼間に行ってみたら駅近だった。休日のスーパー銭は芋洗い場と相場が決まっているけれど、これも予想を裏切り適度に空いていて、足を伸ばしてのんびり露天風呂に浸かれた。



行動半径の中にあっても、下り列車の行き先は都内に比べてどうしても「遠い」というイメージがあり敬遠がちなのだけれど、いざ行ってみると充実の土曜日を過ごすことができた。行き詰ってぐしゃぐしゃした時は館林行きの急行を第一選択として考えてみようかなと思った。千葉県柏市在住。

1月5日

f:id:hdr2:20220105151910j:plain

 

金杯。東西ともに負け。ザダル単複がタッチの差で締め切られたのは痛恨。予想以外のところで馬券の取りはぐれが去年後半から目立つ。麻雀もそう。準備が足りないし油断が多い。ADHDの治療を検討している。

 

f:id:hdr2:20220105181521j:plain

かぶら屋 曳舟店。チェーン店らしいけど入ったのははじめて。オーダーの入りがいいのとこういう店ながら席の間隔に余裕があるので喫茶店感覚で入るにはよさそうな店だった。串焼きはフツーにおいしい。

土曜日

外出。唯一の秋物上っ張りがおしゃかになってしまい、厚手のセーターしかこの時期着るものなかったので半端に寒かったらどうしようと心配していたが、絶好の厚手セーター日和だった。

f:id:hdr2:20211023125327j:plain

浅草にどじょうを食べに行く。もともとはハモの予定だったが、マツタケがなくなったなんだでこちらはタイミングが合わず。一日外出録ハンチョウを読んでドジョウも気になっていたのでそれはよし。3000円以上するどじょう定食を食べる。定食の定義が揺らいだ。でも味は定食。おいしかった。枡酒もなかなか。

 

その後は神田に移転したほぼ日のアジトにいって来年の手帳を買う。オンラインではすでに取り扱い終了している過去のMOTHERカバーが実店舗にはまだあった。次は週刊手帳を買ったので不要っちゃ不要なのだが、保険として買っておきたい気持ちもある。

 

東京駅ステーションギャラリーにて小早川秋聲の回顧展見る。従軍画家という肩書とツイッターで絶賛されていたことへの逆張りでそこまで期待はしていなかったのだけれど、割合好みだった。比較的シンプルに、画面が整理された印象がありつつも、抒情ややわらかさ、生活感といったものは一貫して溶け込んでいる感じ。やっぱり日本画の方が好みなんですよね。

f:id:hdr2:20211023211435j:plain

 

おもちゃの並んだ棚と猫が描かれた「玩具」、洋装の美人画「恋知り初めて」、作品名控えそびれたけれども達磨さんが月夜に遠く浮かぶ街を眺める後ろ姿を描いた作品が好みだった。あと、ヨーロッパなど世界各地を巡った中での景勝を描いた小品がいずれもかわいらしかった。

もう金輪際競馬はやめる

スプリンターズS。ピクシーナイトを切ってレシステンシアとファストフォースの二頭軸。ファストフォースがお釣りなしだった。

 

凱旋門賞。ドイツ馬なんて買えないよ~。タルナワ軽視していたのでどっちにしろ全然ダメ。ハリケーンレーンは自分のレースはした。

 

スプリンターSの時間にテレビの前におらず、川縁のベンチに横たわって秋の日差しを浴びていたんだけれど、まるで露天風呂のような、この絶望的な形容はなに、贅沢な心地よさがあり、今度晴れた日があればまた是非やりたい。日光浴、オススメです。

 

ラブライブスーパースター。おもしろかった。ライブシーンがえっち。

 

土曜日のワックスがけで全身がだるい。腰は痛い。明日からの仕事に向かう活力は沸いてこない。自殺しようかな……。

リハビリ中

晩夏の頃から立ってタバコを吸うことが億劫になって、頭も体も萎えていて、このままでは寝たきりになってしまうと思ってリハビリを意識している。とにかく外出。歩数を稼ぐ。人間が生まれてから死ぬまでにトータルでもっともカロリーを消費する運動は歩行である。

 

最初は浦和競馬でも見に行こうかと思ったのだけれど、無観客開催中で断念。ただなんとなく「浦和」の日かなと美術館の予定を覗いてみると

 

f:id:hdr2:20210923153652j:plain

 

でも顔がいいんでしょ。行かないという選択はほとんどありえない。

 

江戸時代から令和に至るまでの「美男」「美少年」を描いた作品を集めた企画展。歌川国芳の浮世絵と竹宮恵子のカラー原画が同じ展覧会で並んでいやがるの。

美少年という概念に沿った作品では、偉丈夫とは異なりやはり性が分化する前のイノセントさ、未成熟だからこその色気みたいなものを取り入れた作品が(江戸時代のものでも)多く、そういう意味では現代でも共感できる、時代性に左右されない魅力というのは女性画よりもむしろ男性モチーフの方があるのかもしれないと思った。 高畠華宵の雑誌「日本少年」表紙の義経(分からんけど多分義経)が出色で、塗りから構図から、2021年にpixivに出ていてもランキング入りするんだなあ。伊藤彦造「阿修羅天狗」もそうだけれど、いわゆる漫画絵と、イラストレーションが合流したのがずいぶん後になってからで、後者の源流は戦前にさかのぼれそうだと思った。

 

美術館の前後に、評判のいい北浦和の酒屋で「つきよしの」*1を買ってみたり、「調」と書いて「つきのみや」と読ませる神社に兎を見に行ったりした。浦和の調ちゃんってここに由来してるんですね。ということは浦和市民にはかなりおなじみの神社なんだな。

f:id:hdr2:20210923141607j:plain

狛犬のかわりにウサギが置いてあるのは鳥取の白兎神社でも見たけれど、手水を口から吐くウサギはどうなんだ

Twitterは特に意味もなくツイートと閲覧を中止している。とにかく閉塞感がひどいので、なにからなにまで試しに変えてみることを第一義に。Twitterやめたら4年ぶりに小説書き始められた。もうやめるか(笑い)。月末だか二週間後だか一万字書いたらかは知りませんが適当なところで戻ります。

*1:青山吉能ロング派

まる一カ月脳の調子が悪かった

本当に頭のコンディションが最悪に悪くて、思考にかかった霧が晴れないまままる一カ月経った。

 

迷宮街のグレイスが一区切りついた土曜日。本日は本当に珍しく10時に起きられ、かつ洗濯やシャンプーの買い物などを午前中に片付けられたので、午後は今年やりたいことリスト筆頭に挙がっていたWUGスロを打(ぶ)ちに街へ出た。

www.dlsite.com

パチンコ屋さんは5年くらい前に職場の先輩に連れられてきりで、スロットに限ればポケモン緑でポリゴンを交換して以来だったので、まるで遊び方が分からない。しかも一番安いレート(5スロって言うんですか?)だと思って打っていた台が実は10スロで、8000円も使う予定はなかったのでこれは失敗だった。田中美海でも打てるスロットならもっと遊べると思ったんだけどなあ……。

 

カノジョも彼女12話観た。シネスコがツボにはまってしまい腹の筋を傷めた。新しいことも力の入った画もほとんどなかったんだけど、演出と撮影でコメディアニメーションとして走り抜けていて非常に好感が持てる。少ない戦力*1を運用でカバーする作品が好きなんですよね。ブレンパワードに通じるところがある。

 

駿河屋の見積もりが返ってくる前に未読のライトノベルをせめて2冊はやっつけないとバカらしいので、明日は1時間、せめて30分は読書の時間を設けたいと、今、この瞬間はそう思っています。

*1:邪悪用語